新卒社会人が感じたことを書くブログ

新卒社会人SE見習いが感じたことを書いていくブログです

新卒社会人が基本情報技術者試験を受けてきた話

こんばんは。本日は『基本情報技術者試験』という資格試験を受験してきました。情報に携わる職業の始めの第一歩的な立ち位置の試験で、学生から社会人まで幅広い年代の方が受験する試験です。合格率が30%程度と低く見えますが、強制的に受けさせられる人もいるっぽいので、モチベのある受験者の合格率はもう少し高いのではないかなーと思っています。午前問題と午後問題に分かれており、それぞれ2時間30分の試験時間。どちらも6割の得点率で資格取得となります。

f:id:nikke_1925:20151018205541j:plain




スポンサーリンク



実際に受けてみて

手応え的にはまずまず。午前問題の解答速報が上がっていたので、自己採点をしてみたところ、午前問題は8割オーバーで安泰。午後問題はまだ解答速報が上がっていないので得点率は分かりませんが、手応え的には合格していそうです。




勉強はとにかく過去問メインで

一度、本を使って体系的に学習を済ませた後は、過去問をひたすら解き続けました。

使った本は、



過去問はこのページからネットでダウンロードして、コンビニのPDFプリントを活用しました。解説もついていて便利なサイトです。

www.fe-siken.com

ネットプリントの良いところとして、プリント代を200円程払って過去問題をプリントアウトします。お金を払うってモチベの源になるんですよね。「お金払ったんだから勉強しなくちゃ」ってなります。定期的にモチベを取り戻すことが出来るので、高いお金を払って過去問題集を一気に買うよりも、こちらの方が自分には合っているなと思います。



感じたこと

率直な話、「少し勉強しすぎたなー」と感じました。


学生のときよりもまとまった時間はとれないので、スキマ時間をうまく活用して勉強を進めましたが、ここまで勉強する必要はありませんでした。今回の試験で言えば6割を取得すれば合格となるので、6割を取れる勉強量で良かったわけです。自由な時間が限られている社会人だからこそ、これからはこのあたりまで気をつけて学習を進めたいと思いました。



スポンサーリンク


次に向けて

今回の資格取得の学習でモチベが割と上がったので、引き続き何か資格取得の勉強をしようかなーと思っています。
今のところ候補は以下の二つ。

応用情報技術者試験
・TOEIC750点取得


せっかくブログを作ったので、勉強のログも残していけたらなと思います。最後までお読み頂きありがとうございました。それではまた〜。